モラトリアムな日々

しがない学生の雑記。

屋久島で縄文杉を見てきた ~準備編~

はじめに

大学の夏休みを利用して、屋久島に行ってきました。

屋久島といえば縄文杉ですよね。調べる前は、車で行けるところにあるのかなぁと思っていたのですが、実際は登山口から片道11km歩かなければならないらしいのです。そして、屋久島は雨がとても多いので、本格的な登山用具を準備する必要があります。私自身、登山経験はゼロ。そのため、屋久島への旅はまず道具を用意することから始まりました。

 

用意したもの

登山靴

前にも書いたとおり屋久島はとても雨が多いので、普通の靴を履いていたら足がビッショビショになりますよね。それに加え、足場が悪いところが多く存在するのでこれは必須アイテムです。

レインウェア

上とほとんど同じ理由になりますが、撥水性がよく通気性のよいレインウェアがおすすめです。世間だとゴアテックスが有名ですが、高いので、私はミズノのベルグテックEXという素材を利用したレインウェアを購入しました。ゴアテックスよりも安価なので、しょっちゅう着ない場合はこちらがおすすめです。逆に頻繁にレインウェアを着る場合はやはり耐久性に優れるゴアテックスの方が良いかもしれません。

ロングタイツ

必須アイテムでは無いですが、あると足の疲れがだいぶ和らぎます。ピンからキリまでありますが、私はワコールのCW-X HXO509というタイツを購入しました。

登山用の靴下

 普通の靴下でもいいと思いますが、登山用の靴下のほうがクッションが利いてて、すぐに乾くので、より快適に歩きたい場合は購入すべきかと思います。

栄養補給用のお菓子

縄文杉までの長い道のりでは栄養補給が必須です。口がぱさつかず、食べやすい補給食としてわたしはスポーツようかんプラスを購入しました。

カメラホルダー

首からカメラをぶら下げて長い道を歩くのはさすがに疲れるだろう。ということでザックに取り付けるタイプのカメラホルダーを購入しました。

Peak Design製カメラマウントが使いやすい件 - ケータイ Watch Watch

こちらのサイトに詳しく書いてありますね。

 

屋久島へのアクセス

屋久島へのアクセスは鹿児島港から高速船になります。

www.tykousoku.jp

本数はそれほど多くないので、よくチェックしておく必要があります。

わたしは、羽田空港~鹿児島空港~鹿児島港という経路でした。

鹿児島港と鹿児島空港はかなり離れているので、鹿児島空港から高速バスに乗る必要があるため、鹿児島市内線のホームページで時刻表を事前に確認しておくべきです。

降りる場所は、高速船ターミナルに止まるバスであれば、高速船ターミナル、そうでないバスの場合は金生町です。

このように、屋久島へのアクセスは多くの交通機関を利用する必要があるため、事前にしっかりと予定を組んでおかないと、痛い目にあいます。

 

 

 

 私が購入した登山靴です。私の足は甲低幅狭なので、日本製のトレッキングシューズは合いませんでした。比較的安いので入門には最適かと思います。

 

 

 上下セットで9000円で買えました。安くてしっかりとした作りなのでおすすめです。

 

 歩いても歩いてもふくらはぎやふとももの筋肉が疲れませんでした。

 とてもおすすめです。

 

smartwool(スマートウール) ハイキングミディアムクルー グレー(GY) M

smartwool(スマートウール) ハイキングミディアムクルー グレー(GY) M

 

 靴下にしてはちょっと高いですが、速乾性に優れかつ保温性、クッション性にも優れているのでおすすめです。

 

 片手一つで気軽にピューッとだしてパクっと食べることが出来ます。

美味しいので、普通のお菓子としても良いかもしれません(笑)

 

Peak Design キャプチャープロカメラクリップwith PROプレート CP-2

Peak Design キャプチャープロカメラクリップwith PROプレート CP-2

 

 首からカメラをぶら下げると、カメラがぶらぶら動いて煩わしいと感じていましたが、これをザックに取り付ければ固定することができるのでとても楽ですね。

 

 

ebisun.hatenadiary.jp