モラトリアムな日々

しがない学生の雑記。

ヤマノススメの聖地、三つ峠に行ってきた!

はじめに

三つ峠といえばそう、皆さんのお察しの通りヤマノススメであおい達が登った山であります。

三つ峠(みつとうげ)は、山梨県都留市西桂町富士河口湖町の境界にある標高1,785mのである。ではない。三ッ峠山と呼ばれることもある[1]

開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの頂上の総称であるが、最高峰である開運山を指すこともある。

三つ峠 - Wikipedia

標高は1785mもあるんですね。こんなに高い山に登ったことがないので、少々不安ではありましたが、彼女たちが登れたなら私にも登れるだろう。ということで、友人と二人で行ってきました。

ルートマップ |開運の山 三ツ峠

山頂までのルートはいくつかあるみたいですが、私たちは三つ峠駅から登山口まで歩いてそのまま頂上へ登るルートで行きました。

 持ち物

山登りなのでそれなりの用意が必要です。登山の標準的な装備に加え、ザックに入れていったものは

カメラはFUJIFILMのX-T10、レンズはxf18-55mmf2.8-4 r lm oisとxf35mm f2を持っていきました。普段はメインでPENTAX K-3を使っているのですが、前日にモードダイヤルが反応しなくなったのでサブ機のX-T10を持っていくことに.....

三脚はVelbon cubeを持っていきました。携帯性に優れ、軽い三脚です。こういうときには役に立ちます。

Velbon 三脚 CUBE 8段 小型 自由雲台 アルミ製 306500

Velbon 三脚 CUBE 8段 小型 自由雲台 アルミ製 306500

 

当日の様子

 AM 7:10

富士急行線三つ峠駅に到着。

DSCF0143

あの。。。。

前日の天気予報では曇り時々晴れだったのですが、若干雨降ってます。

いや、でもまだ朝だし、昼頃には晴れるっしょ!と前向きに考えることにしました。

DSCF0148

駅をでると何やら個性的な看板が。もはやなんて書いてあるのかわかりません。

標識を頼りに登山口を目指します。

晴れていたら道中富士山が見えるポイントがいくつかあるはずなのですが、あいにくの天気で全く見えません。

DSCF0151

しばらく舗装路が続きます。

AM 7:30

山祇神社に到着。

DSCF0153

登山での無事を祈ります。

再び登山口へ向けて歩き出します。地味な上り坂が続くので、足にじわじわときます。

DSCF0157

雨に濡れた落葉。きれいな色をしていました。

この辺は標高が高いので葉が色づくのも早いですね。

DSCF0159

作中にも登場した岩のトイレがありました。結構お金かかってますね。

DSCF0162

山頂まで○.6kmという標識がありました。肝心なところが読み取れません。

DSCF0170

神霊の滝が見えます。

DSCF0181

登山道まであと少しのところまで来ました。

 

AM 8:11

ようやく登山道に到着。駅から結構距離ありましたね...

DSCF0184

 いよいよここから本格的な登山が始まります。DSCF0188

 国立公園なんですね。はじめて知りました。

DSCF0190

山道を淡々と歩きます。なんとも幻想的な雰囲気です。

霧の中を歩くのも一興かもしれません。

DSCF0191

 この標識、東急ハンズっぽくないですか?

国立公園だけあって、遭難しないようにいたるところに標識がありました。

DSCF0196

 登山開始から30分ほどで股のぞきに到着。

木の間から向こうを見ると、

それはそれは大きな富士山が

DSCF0194

 見えませんね。はい。解散。。。

嘘です。とぼとぼと山頂目指して歩きます。

DSCF0199

股のぞきから少しで、馬返しに到着。ここまで登ってきた馬は大したもんです。

DSCF0200

この積石は何か意味があるのでしょうか?

DSCF0209

 お地蔵さんがたくさんいます。

DSCF0213

あおいが怖がっていたところですね。

たしかに怖いです。崖の方は見ずに足元に意識を集中させて恐怖心を紛らわせます。

DSCF0217

おおきな岩場が。(広角レンズで撮りたかった.....)クライミング用のリングがところどころにあります。

DSCF0226

四季楽園に到着。山頂まであと少しです。

DSCF0232

NHKの電波塔がありました。

DSCF0230

前を歩く友人氏。先程の崖で相当ビビってました(笑)

頂上はもうすぐそこです。。

AM 10:17

DSCF0233

頂上に到着。案外早く到着できました。

本来ならば、富士山を見ながらおにぎりを食べたかったのですが、私の願いは虚しくあたりを見回してもどこまでも均質な白い景色が広がっています。

いつかまた天気の良い日に来たいですね。。。

適度にお腹も膨れたので下山します。道中、小学生の集団(遠足でしょうか?)とすれ違いました。自力で登ってきたとは考えにくいし、近くにロープウェイがあったのでしょう。冴えない天気なので同情してしまいます。

友人とあれこれ話をしながら下山しました。やはり話し相手がいると山登りは楽しいです。普段話せないようなことも、山の中では不思議と抵抗なく話す事ができます。

PM 13:02

三つ峠グリーンセンターに到着。

DSCF0267

 温泉だーーーーー!!!

中へ入って入浴料600を払います。

DSCF0271

 中には大きなパネルが。ほのかちゃんが持っているカメラは確かFUJIFILMのX100Tだった気がします。いい趣味してますね。

温泉はほぼ貸切状態。後から地元のおじいちゃんが入ってきましたが、概して人は少ないです。平日だしこんな天気なので当然っちゃ当然ですかね。

風呂上がりにはお決まりの.....

DSCF0275

牛乳!

山に登って温泉入って牛乳を飲む。いわゆる「優勝」ってやつですね。

畳の敷かれた広間で1時間ほど休憩した後、三つ峠グリーンセンターを後にします。

PM 14:50

三つ峠駅に到着。

DSCF0297

パネルと記念撮影をしました。ほのかちゃんのカメラが欲しい....

DSCF0298

コスモスも咲いていました。もうこんな時期か....

最後に

あいにくの天気でしたが、十分楽しむことが出来ました。登り始めは不安が大きかったですが、初心者の私でも難なく登ることが出来たので比較的登りやすい山といえるのではないでしょうか。

次来るときは、富士山見たいですねぇ!